-
先月のお話し♪
詳細を見る
地久間 研史ミックハウス2018年10月23日先月、10月に横浜にある「八景島シーパラダイス」へ行ってきました(*^_^*)
自己紹介が遅れました<(_ _)>ミックハウスの地久間です♪
地久間家では一か月に一度はどこかへ遊びに行くようにしています。
お金が掛からない所から、入場料を取られる所、遊びに連れていくのも皆さん、結構お金が掛かりますよね((+_+))
今回は我が家(武蔵村山市)から車で2時間半、義理の母も一緒に行きたいとの事だったので総勢5人で横浜市にある八景島シーパラダイスへいきました♪
最近は娘の心陽(こはる)も表情が豊かになり本当に可愛らしくなってきました(*^。^*)
八景島シーパラダイスは今年で25周年!
1988年に西武鉄道グループを中心に九社で人工島を造り1993年5月に株式会社横浜八景島へ人工島を貸しているとの事です。
そもそも横浜市が公園として管理している事から、入場料は無料!水族館やアトラクションなどでは入園料や、乗り物代が掛かるとの事です。
今回はアクアリゾートパス&アクアシアターにチケットを購入。
大人 3,200円
シニア 2,650円
小中学生 1,750円
幼児(4歳以上) 850円
チケットの種類が一杯あるのでどのチケットを購入すればいいのか迷ってしまいます((+_+))5種類ほどありました!
それでは水族館にGoo!
何度も来た事はありますが今回は何と!
東日本唯一の展示!!
ジンベイザメの公開をしておりました!!
最近、生き物に興味のある息子(琥太郎)はジンベイザメを見つけると大興奮!
昔はペンギンを見つけるとぺんぺん?と可愛らしく言っていた頃が懐かしく思います( ^)o(^ )
アシカやトドを見つけるとパパみたいと((+_+))そこは今も昔も変わらないようです(ー_ー)!!
水族館内には色々な魚や動物がおり、深海魚や某TV版組のブースなどあり、見どころ一杯でした!
水族館内にはイルカやアザラシ・シロイルカのショーを観る事もできます!
大きな水槽の中でイルカはスピード感溢れるダイナミックなジャンプや可愛らしいアシカのショーなど動物達のショーを真剣な眼差しで見ている息子を見ると本当に動物が好きなんだな~と実感しました!(^^)!
水族館も一通り見たので今度はアトラクションがあるエリアで少し遊ぶ事にしました!
一人で寂しいですが久々に絶叫系にチャレンジ!
ブルーフォール!高さ107mから急降下!!
私の重い身体も宙に浮いていました((+_+))
少し離れたエリアには子供たちでも乗れるメリーゴーランドやちょっとした乗り物に乗れるので子供たちも楽しむことができますよ!
小腹もすいたので休憩!
お昼過ぎから夕方まで一杯遊ぶ事ができました!
夕食はハングリータイガーへ!
ハングリータイガーって聞いた事ありますか?
我が家では横浜方面に遊びに行くと決まって夕食はハングリータイガーへいきます(*^_^*)
ハンバーグステーキのお店なのですが横浜には10店舗ある有名店だそうです。
私も、嫁に連れて行って貰ったのが初めてでしたが、ハンバーグの中がレアーで俵型のハンバーグを半分にテーブルで切ってくれ、最後に鉄板で焼いて食べるハンバーグ!
肉肉しいハンバーグは食べごたえがあり、ソースも美味しいハンバーグですので横浜方面に行かれた方は是非、一度行ってみて下さい♬
オススメですよ!!
今回は横浜八景島シーパラダイス&ハングリータイガーのお話しでした!!