-
珈琲の豆知識☆
詳細を見る
ミックハウス株式会社ミックハウス2022年05月26日みなさま、こんにちは♪
突然ですが…珈琲はお好きですか(・ω・)?
毎朝飲んでるよ~、豆から挽いてるよ~って方も多いと思われる珈琲♡
私も大好きです(^^)
そもそも「珈琲豆」って、豆じゃないこと知ってましたか?
実は珈琲の実という果実の中に入ってる「種」なんですよ!
この小さい実の中に二つの種が入っています。
少し前まで私は全く知りませんでしたΣ(゚Д゚)
そして、1本の珈琲の木から採れる珈琲豆の量はだいたい500g~1㎏!
計算すると、1本の木からはだいたい50杯くらいなんだそうです(._.)
多いのか少ないのか…ちょっとわかりずらいですよね~(;^ω^)
珈琲の木は植えてから成木になるまで3~4年かかると言われています。
収穫は1年に1度です。
大きく分けて、珈琲豆には「アラビカ種」と「ロブスタ種」の2つがあります。
世界に流通している珈琲豆の約7割がアラビカ種とのこと。
きっと私たちが飲んでいるのもほとんどがアラビカさんですね。
現在世界中で1日に飲まれる珈琲の数は「約20億杯」と言われています。
20億杯って…Σ(゚Д゚)
もはや意味不明な数字に思われる…(笑)
それを考えると、地球上には一体何本の珈琲の木が栽培されているのでしょうか(>_<)
普段何気なく飲んでいる1杯が少し貴重だな~と思ってしまいますね♡
これからも美味しく珈琲をいただきたいと思います♡
当社、ミックハウス株式会社では、リフォーム・建築に特化した営業スタイルでお引渡してからも窓口一本でフォローできる体制を既に整えております。お見積りだけでも見比べてみて下さい。一つのお電話でお引渡し後も安心を売りに、地域やお客様一人一人のお悩みを安心して任せて頂ける会社として立川・小平・国分寺・国立・東大和・武蔵村山エリアを中心に活動させて頂いております。お気軽にお問合せ下さいませ。
ミックハウス株式会社の宣言!!
お客様の資産を丁寧にお預かりして、購入するお客様に喜んで頂ける橋渡しをミックハウス株式会社は安全・安心して頂ける努力は惜しみませんm(_ _)m